信楽、森のカフェへ行ってみました!🌲 秋はそこまで?!🍁🍂
こんにちは😊
昨夜、顔を洗おうと蛇口を捻ったら水が冷たい!
冷房の要らない夜を過ごしました。
秋🍂は確実にやって来てますね☺️
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。
一昨日もお休みでした。
この日はYさんの車で信楽へ🚙 ³₃
琵琶湖テラスも候補に上がっていましたが、それはまた次回のお楽しみ♡
台風🌀が去った翌日でした。
しかし暑かった!🥵
昔なら台風一過、涼しくなったものだけど、とんでもなく暑くて、この夏1番じゃないかというくらいの蒸し暑さでした💦
でも車の中は快適✨
他愛もない会話に爆笑しながら😆
Yさんはご主人の愚痴、私はいつから話してなかったっけ?と言いながら仕事の話を。。
中でも真剣に話したのは免許証をいつ返納するか。
運転を誤って自分が怪我をするのは仕方ないけど、人に怪我をさせて取り返しのつかない事になったら大変!
その前に運転をやめないと。
75歳くらいかなと思っています。
それまで安全運転で!
♡𓂃𓂂✿¨̮*.゚
10時に出発したのに、途中、迷いに迷って、目的のお店に到着したのは12時20分!
本当なら1時間半程度で到着するはずのところを2時間半もかかってしまいました😅💦
Yさんの車には立派なナビが付いているし、私も携帯のGoogleマップを見ているというのに、ああでもないこうでもない…と、どちらも使いこなせず、めちゃくちゃ遠回りしてしまいました😅
やっと到着したのは…
『森のカフェ』🌲
ここでランチです♪
山小屋風の建物がいい感じ✨
お腹、ぺこぺこー!
ワクワクしながら中へ♡
中に入ると木の温もりが感じられて、素朴でホッとする造り。
ただ、この暑いのにエアコンがついてなくて扇風機が何台か稼働…💦
信楽は滋賀県の中でも冬はかなり気温が下がる寒冷地なので、夏も涼しいだろうと思いましたが、この日は関係なかったようです😅
エアコンつけて欲しかった…🥵
暑い暑いと言いながらも美味しくいただいたのは、こちら💁♀️
メニューは
『ミニキッシュとハンバーグ』
『チキンとソーセージ(ご飯付き)』
の2種類があったのですが、どちらもすごいボリューム🤩
お店の方に聞いたら、ご飯のついていないミニキッシュの方が比較的ボリューム控えめとの事、そちらをお願いしました。
でもキッシュは大きくて、どう見てもミニじゃない!( Ꙭ)ꙭ҉
野菜は写真で見るより山盛り乗ってました!笑
新鮮で、自家製のドレッシングは酸味が効いていてさっぱり!
美味しかったぁ!✨
ハンバーグも食べ応えがあって、もうお腹いっぱい❗️😋
飲み物がついて、これで1,500円は安い!
外にもテーブル席がありました。
最後は暑さもそんなに気にならなくなって、お腹も膨れたし、もうこれで帰ってもいいかなくらいの満足度でしたが…🤭
信楽へ来たからにはやっぱり焼き物を見ないとね!
立ち寄ったのは
『大小屋』
たくさんの作家さんの焼き物が並んでいました。
もう一軒、道を渡った所にあるお店へ
どれも素敵であれもこれも欲しい気持ちをぐっと堪えて、購入したのは下の2つ。
箸置きと直径5センチくらいのピッチャー。
ピッチャーは書道の水差しに使います。
帰り道、道の駅マーガレットステーションに立ち寄って、玉ねぎやトマトピューレを混ぜ込んだ食パン、ジャムを買いました。
今日の朝ごはんにパンとジャムを。
猫ちゃんの🐾が可愛いぐい呑み♡
やっぱり買えば良かった!^^;
♡𓂃𓂂✿¨̮*.゚
帰りは迷わずに無事に家に帰りつきました!😂
次回はよし!この道を走ろう!と心に決めましたが…
時間が経つとまた忘れるんだろうな…😅💦
♡𓂃𓂂✿¨̮*.゚
今朝の『虎に翼』を観て…
母もまだ家にいる時、財布が無いとよく電話がかかってきた事を思い出しました。
一度、冷蔵庫から出てきた事があって、まあ!誰がこんな所に入れたの?と言うから笑えました。
母しかいないのにね…
もうそんな電話がかかって来る事もないと思うと、ちょっとキュンとした回でした。。
この前、義妹が母と面会した時の様子を録画して送ってくれました。
話し方に以前のような勢いが無くなっていたので、それがちょっと気がかりです😯
午前中はエアコン無しでも大丈夫でした!
お読みくださりありがとうございます。
今日も良い一日をお過ごしください🤗


























