②ヴォーリズ氏に導かれた?かもしれないと勝手に思った日✨思い込みは失敗の元😱
こんばんは✨
室内は只今15℃。
寒くなりましたが、電気ストーブとホットカーペットとひざ掛けがあるので室内は暖かいです。
♡𓂃𓈒𓏸️🫧✩.*˚
1月2日。
今年も初詣は多賀大社へ。
スマホを忘れたので、帰って来てから糸切餅だけパチリ!
長男宅にもお土産に持って行きました。
これは仏壇にお供えしました。
♡𓂃𓈒𓏸️🫧✩.*˚
前回の続きになりますが、
その前に新年早々の出来事を。
6日(月)の話です。
新年最初のかな文字教室へ行って来ました。
時間通りに到着して、ドアを開けて。
先生はいつものように、いつもの場所に座っていらっしゃったので、新年の挨拶をしました。
その後、今日はどの席につこうかなと部屋を見回したら、何だかいつもと雰囲気が違う…
はて?( 'ω')
人数がいつもの倍くらい いらっしゃる。
それに知らない顔の方ばかり。
へえーっ、新しい方が増えたのね??なんて思っていたら。。
先生が、「あなたは金曜日の教室ですよね?今日は月曜日ですよ」と仰る。
ガーン!!
何てこった!!😬
「すみません、金曜日と勘違いしてました!失礼しましたっ💦💦」
慌てて部屋を出ましたが、生徒さんからは笑われて…💦
バカねえ…って思われただろうな(--;)
先生が にこやかに「せっかく来てくれましたけどね、また金曜日に来て下さいね」
何で月曜日なのに行ったの??
そんなに私は書道の教室が好きだったのか?😓
新年早々、先が思いやられる出来事でした🤦🏻♀️🌀
思い込み…今日は仕事先でも操作の失敗がありましたが、それも思い込みから。
自分が情けなくなる出来事が続きました😓
♡࿐⋆*
気を取り直して、前回のブログの続きを書いていこうと思います。
日にちが前後しますが…
ウィリアム・メレル・ヴォーリズのテレビ放送があった翌日(2日)。
長男のところの孫1号が「ばあばと一緒に書き初めをしたい」なんて嬉しい事を言ってくれたものですから、今年は私の方から長男宅へ行くことになりました!🚗💨
車に乗って長男の家の住所をiPhoneからナビに接続しようとしたら、何とその地図上に『ヴォーリズ通り』と出て来たではありませんか‼︎
長男の家には今まで何回となく行っているのにこんな事は初めてでした。
(今まで、自分が気がつかなかっただけかもしれませんが…)
昨日の今日でまたヴォーリズだなんて‼️
これは呼ばれたのね!ご縁があるわ!と嬉しく思った次第です。
↑
これも思い込み?(・・;)
『ヴォーリズ通り』
早速立ち寄ってみました!
今津ヴォーリズ資料館
外から資料館の中を撮影、ここはカフェも併設しており、カレーが美味しいそうです。
今津キリスト教会館
現在、幼稚園になっています。
高島市商工会 北部センター
旧 今津郵便局
建物の保全の為、現在は補修作業中?
昔懐かしいポストもありました!
琵琶湖の向こう側でもヴォーリズ建築の建物を見る事が出来て嬉しかったです。
お正月休みで、中には入れませんでしたが、次回、こちら方面に行く機会があればまた立ち寄って、中に入ってみたいと思います。
♡࿐⋆*
もう一箇所、立ち寄ったのは…
海津大崎にある
古道具屋さん『海津』
こちらのお店は、時々コメントを下さる滋賀県在住の方に教えて頂きました。
ネットで見てみると、隣にカフェもあり、古いけれど素敵なお皿やお椀が置いてあって、京都のお寺や神社の蚤の市などにも時々出店されているようです。
残念ながらここもお休みでした。
またいつか来よう!
すぐ裏手には琵琶湖が広がっていました。
孫1号と書き初め大会!😊
たくさんご馳走をよばれて帰りました✨
❅:*.。 。.*:❅
アリス
『雪の音』
これはお借りしたものだけど、ひょっとしたら自分でもこんなのを作れるんじゃない?と思った…著作権とかあるから難しいのかな。。
今年最大級の寒波がやってくるようです。
皆さま、くれぐれも気をつけてお過ごしください🍀*゜
.*˚❄️️❅.:❄️.*˚❄️.*˚❄️.:❅❄️.*˚












