2月という月は 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘
こちらは今のところ青空が広がっていて雪は積もっていません。
雪は無いけど、風が冷たい。
夕方から雪の予報です❄️
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。
群馬県に引越しをした友人が、主人にお供えしてねと送ってくれました。
甘みがギュッと凝縮された美味しいイチゴ、やよいひめ🍓
早速、仏壇にお供えしてからお礼の電話を。
友人宅はいちご畑に囲まれた長閑な田舎だそうです。
春にはこちらに帰って来るそうで、カタクリの花を見に行こうよと話していました。
そう言えばカタクリの花って見た事が無いな…
カタクリの花の画像をお借りしました。
紫色の可憐な花なんですね。
花言葉は『初恋』ですって💕
秋には尾瀬がいいらしい。
群馬にはいい温泉もたくさんあるし、遊びにおいでよと誘ってもらいました。
友人Yさんも誘って行こうかな✨
群馬の友人はご主人を亡くして3年。
以前は田舎の村の中でお互いの子供達が小さな頃から、家族ぐるみのお付き合いをしていました。
月日が経って、お互いに生活が変わってしまったけれど、今でも何とか元気でやっている事に感謝だね。
体に気をつけて、これからの人生を楽しもうね、と話して電話を切りました。
ᡣ𐭩˚✩∗*゚⋆。˚♡☪︎⋆。˚꒰ঌᰔᩚ໒꒱˚♡∗*゚⋆。˚ᰔ
今月は主人の誕生日でもあり、旅立った月でもあり…
色々思い出す事が多いのですが、2月は孫が生まれた月でもあるので悲しいばかりではありません。
長女のところの孫1号、ついこの間生まれたと思っていたのに10日でもう9歳、小4になります😊
孫達の存在は私の人生に光を与えてくれました✨
ちなみに自分の誕生日は先月でしたが、当日、すっかり忘れてて…(・・;)
過ぎてしまってから思い出しました。
明日は長女のところへ孫守りへ。
学校のPTAの総会があるそうで、ばあばは孫守りへ出動です!♪
気合い入れないと孫のパワーに負けてしまいます!💪✨
雪で電車が止まらないといいけど…💦
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。
今日の午前中はかな文字教室の日でした😊
やっぱり厳しい先生ですが、そこには愛があると思いたい😅
たまーに、ほんのたまに褒めて下さる💧
書けば書くほど難しいです。
墨の含み具合、墨継ぎのタイミング、力の入れ方、文字の並び、全体のバランス…何度書いても毎回違います😓
今日提出した宿題
𖤣𖥧𖥣。𓂃𓂂🍃
寒いけれど天気が良いので、教室の帰りに久しぶりに公園まで足を伸ばしてみました。
久しぶりのドウダンツツジ
椿が美しかった…
寒そうな四季桜
アンパンマン凧が枝に引っかかっていました。
しばらく外の景色や花の写真を撮るのを忘れていました😅
色々な事に翻弄されて、つい目の前の些細な事に落ち込んだりしがちですが、花の写真を撮っていると そんな事は大した事では無いと思えて来る。
色んな事が浄化されていくような気がします。
また写真を撮りに出かけよう!✨
そしてそして、もうすぐ米津玄師さんのライブがあります!🩷
それを楽しみに仕事頑張ろう‼️💪✨
𖤣𖥧𖥣。𓂃𓂂🍃
雪が多い地方の方は大変だと思います。
くれぐれも怪我の無いようにお過ごしください🍀
今日が何事も無く無事に終わりますように…( *´꒳`*)
お読み下さりありがとうございます。
𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧









