辛いに少し足したら幸せに 🍀*゜ 映画『35年目のラブレター』
こんにちは😊
今朝は深い霧の中を出勤、こちはだいぶ暖かくなりました。
𖤣𖥧𖥣。𓂃𓂂🍃
昨日はいつも畑で採れた野菜を持って来てくれる友人Kさんのお誘いで、鶴瓶さんと原田知世さん主演の映画「35年目のラブレター」を観てきました。
頂いた白菜、キャベツ、大根
野菜高騰の折、ありがたいです!
映画の前のランチはモーニングが終わるギリギリの時間に待ち合わせしました。
『むさしの森珈琲』の
エッグベネディクトとコーヒーのモーニングセット
鶴瓶さんと原田知世さんの若い頃を演じているのは、重岡大毅くんと上白石萌音ちゃん。
えーっ?鶴瓶さんの若い頃を重岡大毅くんって無理があるんじゃ⁈なんて最初は思いましたが、いざ始まってみると鶴瓶さんの可愛さもあって、すんなりと入ってきました😅
何が幸せかって、それはもうお金じゃないんですよね。
勿論、お金はあるに越したことはない。
でもお金が沢山あっても幸せじゃない人は世の中に沢山います。
幸せって、ささやかな暮らしの中でも『人生を誰と過ごすか』じゃないかと思います。
それは夫婦で無くてもいい。
大切なパートナーと生きていけたら、それはとても幸せな事じゃないかと思うんです。
人生は一度きり、大切な人と寄り添って、どちらかが旅立つその日まで最後まで添い遂げられたら最高です!
残された者は辛いですけどね。
自分の人生と重ね合わせて観てました。
うちは主人が先に、それも急に旅立ってしまったので気持ちを伝え合う時間も無かった。
一緒に暮らした32年の月日はあっと言う間で、毎日の仕事や子育てに夢中で、主人を大切にしてこなかったなあって。
もう少し残された時間があったなら、感謝の気持ちを伝えられたのに…
何もかも生きてる間です。
伝えたい事があったら、今!
今です。
後でなんて言ってたら遅いです。
他愛ない日常が1番の幸せ🌼
心からそう思います。
鶴瓶さんは原田知世さんと共演できて、きっとデレデレだったでしょうね。
鶴瓶さん、役者さんとしていい味出してました!
途中、何度も涙しました。
鹿児島旅の続きを書いている途中ですが、忘れない内にと思って…
映画の後はケーキセットで。
リンゴケーキとミルクコーヒー
次回、鹿児島旅の最後になります。
お読み下さりありがとうございます。
明日がより良い一日となりますように🤗
𖤣𖥧𖥣。𓂃𓂂🍃


