気ままにシングルライフ

一日一日を大切に…

毎日の楽しみになっていたYouTubeとTikTokが見られなかった4日間が終わりました








先日、嵐のようにやって来た孫達が帰って行きました!😂


何が大変だったかというと、やはり食事。


4歳の孫(女の子)は何でも食べてくれるのでいいのですが、小1の孫(男の子)は好き嫌いが多くて献立を考えるのが大変でした。


結局、よく食べてくれたのは甘口のバーモントカレー🍛


好き嫌いの多い孫も三杯もお代わりをしてくれました。



4歳の孫は昼間は元気だけど、夜中にママを思い出してシクシク泣くので、抱っこして背中をトントンしたり添い寝したり。


16キロもある孫を時々抱っこするシーンがあったのですが、これが腰に来ました💦


孫3号と私は隣の部屋でお布団敷いて添い寝。

孫2号は私のベッドでひとりで寝たいと言うので任せていたら、夜中に覗くとベッドから落ちていたり…😅


ママのいない孫を預かるのは大変といえば大変でしたが、考えていたよりも2人は手がかからず、終わってみれば私も楽しかったです🥰


子育てから遠ざかって数十年…

小さな子と一緒の生活はストレスだらけかもと構えていましたが、孫との生活は案外楽しくて、預かる自信もつきました。


ただ、これが毎日となると話は変わってきます😅


う〜ん、毎日でも数時間なら大丈夫かな…🤔


いやあ、やっぱり無理かも…😆


とにかく、子守りは自分の時間は無いと思わなくちゃ…ですね。


孫がいる間は、毎日の楽しみになっているYouTubeもTikTokも見られないと最初から諦めてかかりました。


     



      🌱🌱🌱 




退院したばかりの孫1号が、ママ(娘)と一緒に、2人の孫を迎えに来てくれました。


扁桃腺の手術をしたので、食べ物の規制が多く、かなり落ち込んでいた孫1号。


お医者さんからも、油断した頃に固い物を食べて大出血する事があると脅されてびびっていました。


もう2週間もすれば、何でも食べられるようになるからそれまで頑張って!と伝えました。


帰り際「ばあば、面白かった!」と言ってくれた孫2号。


ママに会えて嬉しくて、ベッタリ離れない孫3号。


3人を乗せて娘は帰って行きました。


昔の子育てを思い出した4日間でした。


あの頃は若かったから、それほど苦にならずに出来たんだと思います。


つくづく、子育ては体力勝負!


孫の成長をもう少し見届けたいので、元気でいなくちゃ!😃


老いはヒタヒタと迫って来るけど、認めつつ抗いつつ、楽しみを見つけながら生きていこう!


孫達が帰った翌日はお布団干したり掃除をしたり、午後からは2時間もお昼寝したので、体力も回復!


     

     🌱🌱🌱



最近、食べて美味しかったもの😋


蒟蒻の炒め物

これが1番美味しい!


トマトと新玉ねぎに青ジソを乗せて

市販の紫蘇ドレッシングでさっぱり


買ってきた鯵フライにはソースをかけて


暑い日でも美味しいキムチ鍋


ナスの煮浸し





かな文字の練習が出来ていなくて、今朝、早起きして何とか宿題を仕上げました💦


夜中の配信やってるかなあと、ガンプさん、見てみたけどやってなかった。


早朝、シャルガオ出発して、次はセブ島だったっけ?

(シャルガオ→スリガオ→セブでした!)


ガンプさんの背中を追うのが、今の1番の楽しみです🙌


さあ、今日も頑張っていこーーー‼️


ワッショイ‼️✨✨✨







お読み下さりありがとうございます。


今日がより良い一日となりますように🤗
















×

非ログインユーザーとして返信する