鹿児島編 母の事 最終話🌺
おはようございます🤗
こちら地方、今日は薄曇りの天気、少し青空がのぞいています。
朝晩が涼しくなり、過ごしやすくなってきましたね。
· · • • • ✤ • • • · ·
今回が鹿児島編の最後になります^^;
9月15日。
電話で父方の従兄弟に母の入所を伝えました。
(もう出所してくるんだけど、この時は全くそんな事考えもせずでした(・・;))
以前のブログにも書いた事がありますが、昔、兄のように慕っていた憧れの人です(*'▽'*)
電話のついでに、子どもの頃に連れて行ってもらった美しい海はどこだったのか、聞いてみました。
「明日の午前中なら時間があるから、その場所に連れて行くがぁ」と言ってもらえました!(๑˃̵ᴗ˂̵)ヤッター
50年前…半世紀も前に見た美しい海の色を鮮明に覚えています。
.*・゚𓆉𓆡𓇼𓆡𓆉 .゚・*.
そして、翌日の16日早朝。
従兄弟の家の前で待ち合わせ。
久しぶりに会った従兄弟は優しくておおらかで、笑った顔も昔とまったく変わらずでした。
見た目もシャキッとしていて、カッコいい!ჱ̒^._.^)
従兄弟の車に乗せてもらい、妹と3人で向かいました。
もう嬉しくて、ワクワクが止まらない!(^^)
舗装されていなくて、車一台がやっと通れるような細い道を走って、車を停めて、草が生い茂った道を歩きました。
3人連れ立って歩いて、こうやってゆっくり話すのは何年ぶりだろう。
通り抜けた先に見えてきたのは…
美しく碧い海でした…✨
従兄弟の最近の趣味はイカ釣りらしい。
ここに船を出してイカが釣れるんだ。なんて話しを聞いていたら…
なんと!Σ(;゚д゚ノ)ノ
イカが近寄って(漂って)きました‼️
わかりますか⁈
小さな子どものイカです!😄
手が届きそうなくらい!
こんなに岸の近くまで寄って来るなんて珍しい!との事!👀
楽しくて嬉しい珍事でしたΣ( '▽')!✨
しかし、この場所には自分たちだけでは到底辿り着けなかった(^-^;
短い時間でしたが、美しい海に案内してもらい、やっと念願の夢を叶える事が出来ました。
これも母のおかげ?^^;
*・゚・*:.。.*.。.:𓇼𓆡𓆉 ⋆
色々話したのですが、中でも印象に残った話を。
従兄弟曰く
「母親が弱っていく姿を男は見たくないんだよね…そこが女の子とは違うところだね」
「だけど、君たちのように、生きてる間にもっと色々やってあげたら良かったと思う」
母親に対する気持ちって、男の子と女の子では全く違うものなのかもしれませんね…
「◯兄さん、元気でね!」と手を振り…別れました。
(ひと時、子供の頃に戻っていました)
この後、私達はホームの母の元へ
「もう帰るからね!また来るよーー」と窓越しに顔を見ながら携帯を使って伝えました。
自分も帰りたいという母を振り切って実家に戻り、帰り支度!
✽.。🌴 ✽.。.・🌺 ✽.。.:🐬 ✽.。.:*
急いで空港へ~🚗³₃
実家を離れる直前まで家の片付けをしていました。
鹿児島空港「月よみ」で、いつもの鶏そばを。
さつま揚げは妹と2人で半分づつ。
夕焼けに染まっていく窓の外を眺めながら、帰路に着きました。
この時は母の悲しそうな顔や言葉を思い浮かべて、重い気持ちでいっぱいでした。
まさか3週間後、家に帰ることになろうとは考えてもいなかった…(・・;)
☁︎︎*.𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍☁︎︎*.𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍☁︎︎*.𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍
オマケです😂
写真ばかりですが、載せるタイミングを逃してしまったので(^-^;💦
鹿児島、テラスカフェ「空」にて
本日もお立ち寄り下さり、ありがとうございました!❀(*´▽`*)❀
今日が良い日になりますように〜🤗💕
























