気ままにシングルライフ

一日一日を大切に…

お茶目なガンプさんと蔦重 ☀️.°



「仕方なかばし…」

と言ったのは、絵師の歌麿。


『べらぼう』の主役、蔦重の義兄弟だ。


蔦重は今では立派な本屋、耕書道の店主になり、次から次へと新しいアイディアを打ち出しては本を作り、今回は米騒動にも乗っかってまた新しい作品を作ろうと模索中!


女房に選んだのは、ていさん。

ゆいさんのブログからお借りしました。そっくりです!

勝手にお借りしてすみません💦



瀬川はどうするの?と思ったけど、やっぱり初恋は成就しないのね…と勝手に納得。


ていさんと出会って、共に人生を歩むならこの人!と蔦重は思ったのだ。


べらぼうを見ていると、ふっとガンプさんが重なる。


型破りな生き様がよく似ている。



10年前にたった1人で始めた人力車の旅も、その後、会社を立ち上げるまでに…


ガンプさんの会社の若いスタッフ達もべらぼうの歌麿と同じように「仕方なかばし…」と言いながら、ガンプさんに惹かれて、ついていってるのかもしれない。


べらぼうの蔦重と同じように、ガンプさんは魅力ある才能の持ち主だ。


ガンプさんに関わった人達は磁石のように惹きつけられていく。


来週から、そんなガンプさんの『アフリカ縦断の旅』の上映会が始まる。


まずは週末に東京で試写会があるんだけど、それに行く事になった。


方向音痴に加えて田舎者なので、大都会の東京はさっぱりわからない。


楽しみな反面、今から少々不安…


ガンプさんを紹介してくれたブロ友さん、ソラさんがいるので心強い!♡

ソラさん、よろしくお願いします🙇‍♀️




サロンパス❗️

貼り方っ!?🤭

そして、アイマスク❗️笑


お茶目なガンプさんでした!😄





今日も暑い一日になりそうです。


皆様、お気をつけてお過ごしくださいね🐬🏝🫧‪

初恋


いつもの公園で


サントノーレ







マイローズ




ローズさんのブログを拝見して作ってみました。


冷蔵庫を覗いてみたら、シソ、きゅうり、トマト、茗荷、山芋…

同じような具があった!

たまごも焼いて別添えで。


冷たい出汁をかけたら、この暑さで食欲が落ちた時でも、さっぱりしてスルスル食べられる美味しさでした!😋



ローズ🌹さん、美味しいお料理のご紹介をありがとうございます!




*。🌼 .ღ




近くのカフェで








‪🪻‬🫧




先月は元ふきのとうの細坪さんのコンサートがありました。


今は亡きNSPの天野さんの話や中村さんの話をして下さり、細坪さんにとってもNSPは大切な仲間だったんだなあとしみじみ感じたコンサートでした。


以前、京都のコンサートで知り合った細坪さん大好き沼津さん(殆ど全国追っかけしてます)と徳山さん、そして2年前に守山の会場で隣同士になったMさんといつもランチに行く友人のYさんと5人で、コンサートが始まる前に合流!



イタリアンのお店でランチしながら、細坪さんの話で盛り上がり、その高揚した気持ちのままコンサートに突入!✨


細坪さんの歌声が素晴らしくて、MCも面白くて、アンコールも含めた2時間はあっという間に終わりました。


全部で16曲!

途中、はあっとため息が出て、やっぱり細坪さんもお疲れなのね…

の場面もあり…


私達に『いつまでも元気でいてくださいよ』と仰ってたけど、それは細坪さんにそのままお返ししたかった。


細坪さんにはいつまでも元気で歌って貰わなくちゃ!


出待ちして、離れた場所から5人でそっとお見送り〜😆


かなり疲れたお顔の細坪さんでしたが、私達5人はみんな元気!


だって大好きな細坪さんの曲を堪能させてもらったんですから♡


次は9月に大阪です🙌





守山のホールで

細坪さんが二曲目に歌ってくれた曲


『初恋』


画像は『北の国から'87初恋』の

純とれいちゃん


花嫁姿の横山めぐみちゃんが綺麗〜✨


私だって嫁に来た頃はそこそこ可愛かった…?🙄😆

と言っておこう、誰も知らないし😜


ふきのとう/初恋 (1978年)


初恋って実らないもの


ほんと、切ない…







皆様のブログを中々拝見出来なくて、コメントも遅くなりがちですみません🙇‍♀️

弾丸帰省旅終了🚄 母は元気でした! Wi-Fiの無い生活💦

一泊二日の帰省旅が終わりました。


割と元気だ!と思っていたけど、疲れは帰った翌日に来ました😓


今も頭は痛いし、何だか全身凝ってます😂


それと目眩も少し😵‍💫


ひたすらストレッチしてますが、これは歳のせいなのか、中々スッキリしません💦



それにしても新幹線!


何なら鹿児島まで日帰りもできそうなくらいの驚きの進化です😊


昔は寝台車で大阪駅を夜の8時に出て朝の8時に着くという、思えば遠くに来たもんだ~♪じゃないけど、ほんと遠いなあと子供心に思ったもんです。


体に響く寝台車の揺れ、お茶に駅弁。

朝方、窓に広がるキラキラした有明の海…どれも懐かしいです。



それが今や待ち時間入れても我が家から実家まで6時間あれば着いてしまうから凄い!




12時過ぎに鹿児島に到着しました。

着いてみれば雨は降らなかったものの曇り、そして肌に張り付くような蒸し暑さでした💦



お腹ぺこぺこ、まずは腹ごしらえです。

具の下には冷たいおうどん

汗が引きました。

冷たい出汁をかけて

削りたてのかつお節が美味しい!




何せ最近、ボケボケの日々ですから、この短い時間内にやる事を忘れないようにメモして気合いを入れました😆



最初に実家に寄って。

玄関入ったらカビ臭い。


郵便物見て、掃除して。

エアコンつけて扇風機回して、風を入れて。

玄関前の庭の草引きして終了!


もう汗だくになって、ホッとして座った時に後ろの押し入れの辺りで、コトッと音がしてギョッとしました😱


誰もいないのに、何の音⁉️

怖い~~😱


まだ明るいし、ちょうど家の前の電柱工事で人がいてくれたから良かったけど、早々に家を出て病院へ向かいました😅


実家とは言え、ひとりだとホント怖いんですよ。


静かな田舎暮らしは向いてないなあとつくづく…


今住んでいる集合住宅は、程々に人の気配や車の音がするので落ち着きます。


もっと歳を取ったら静かな場所がよくなるのかなあ。


先の事はわからないけど、今はこの棲家が気に入ってます。



𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍



お世話になっているホームのスタッフの方の話によると、母はよく食べて歌を歌ったり冗談言ったりして元気に過ごしているそうです。


今回はガラス越しの対面ではなくて、直に会う事が出来ました!


予約無しで、夕方の4時から6時までの面会が出来るようになりました。


久しぶりなので私を覚えているか心配でしたが、すぐにわかったようです。


マスク越しなのに、母に「太ったねえ〜」と言われ、ちょっとショック😨


確かに太ったけど…😂


スタッフの方に、2人一緒の写真を撮ってもらいました。


母は写真の自分の顔を指差して


母「これは誰ね?」


私「お母さんよ」


母「まあ、シワがすごいねえ、私はこんなに歳を取ったの⁈」とショックを受けた様子💦


あー、記憶の中ではもっと若かったのね😅


それとも鏡をあまり見ることがないから今の自分の顔を知らないのかも。


これからは写真は見せないようにしなくちゃ。


そして、私も歳とって認知になったら写真は見せないで、と子供達に伝えておこう。



母に別れを告げて、いつものホテルに向かいました。


夕飯もいつものお店で。


刺身定食

お刺身は勿論だけど、出汁の効いたお澄ましがとびっきり美味しかった!✨



母にも会えたし、お腹も心も満たされて、ホテルの温泉に入ってゆっくり眠りにつきました。




翌日の朝食



そうそう!

一泊二日の補償付きで5,800円の格安のレンタカーを借りたのですが、エアコンが効かなくて、途中で引き返して車を交換してもらうというハプニングがありました😅


そして、寝る前にハッと思い出したのは…


実家の玄関の鍵をかけた記憶がないっ😱💦


翌日、実家に寄ってみたら、やっぱり鍵をかけていませんでした。


帰る前に気がついて良かったです。


ほんと、抜けてますよね😞


その後は、伯父の家に立ち寄って(伯父は病院に行っていて会えなかったけど)従兄弟にお土産渡して、もう一軒の従兄弟の家にも挨拶してから帰途につきました!


次、鹿児島へ帰れるのは3ヶ月後か、はたまた半年後か…


母が元気でいてくれる事を祈ってます。




車で走る合間に撮った写真


漁港の猫ちゃん


サーフボードやサップが出来るオシャレなリゾート地もあったり…


塀の隙間から覗いてパチリ!


美しい海岸線が広がっていました。


晴れていたらもっと綺麗だっただろうに、曇りで残念でした。



帰る直前に晴れ間が…😅





帰りの新幹線の車窓から…

これ一枚だけ撮って、後は殆ど爆睡😪


新大阪駅で食べたきつねうどんが、これまた美味しくて…



最初は新幹線のせいだと思っていたのですが、終日ネットに中々繋がらず、調べてみたらギガ数が0に!!('ω' ;)


よくよく思い出してみたら先々週、細坪さんのコンサートがあり、その時に長時間地図を開いていた為と、以前少しでも携帯料金を減らそうと、ギガ数を減らす契約の変更をしていたのでした。


なので、この2日間はいつも楽しみにしているSNSを殆ど見ることが出来なかったのです。


目の為には良かったのですが…



26日、明るい時間帯に無事に家に辿り着き、ネットがサクサク繋がるのを確かめました。


Wi-Fi、今や無くてはならないものになっています。

いいのか悪いのか…ですが😅



夜には妹から桃が届きました。






こうして、1泊2日の弾丸帰省旅は終わりました。





長くなりました💦


お読み下さりありがとうございます。



今日がより良い1日となりますように🙆‍♀️✨