気ままにシングルライフ

一日一日を大切に…

願い事が叶う『サターンの椅子』神戸日帰り旅②


おはようございます☀️


こちらは今朝も快晴!\(^^)/



只今、3日目の日帰り旅に向かう電車の中です ♬*°




♡࿐⋆*




1日目、神戸編の続きになります(*´∀`*)







異人館まで、ひたすら坂を登る途中にあったスターバックス。


神戸のスタバはオシャレだわぁと思いながら中へ入ってみたら長蛇の列💦


並んでいる時間が勿体ないし、買うのは諦めました。


他のお店でも同じ物は頼めますしね。


それにしても海外の方の多いこと!


この日の歩数は10,590歩。


坂道ばかりなので、足腰が結構、鍛えられた気がします(・・;)



《オランダ館》の受付の女性

とてもにこやかで笑顔の素敵な方でした!





《オーストリアの家》

モーツァルトが流れていて、幾つか入った館の中で1番落ち着く空間でした。



ピアノの鍵盤の白と黒が逆になっています。

演奏者の指を美しく見せる為だそうです。

モーツァルトが考案したと言われているようです。




最後の目的地

《山手八番館》へ




ここには、座って願い事をすると叶うと言われている椅子があるんです。


入り口を入ると、若い女性がその椅子に座って自撮りしようとしていました。


「撮りましょうか?」と声をかけたら、笑顔で頷いて携帯を預けてくれました。


写真を撮っていたら、彼女の携帯の画面に漢字ばかりのメールが!


中国の方だったのね😃


見た感じは日本女性と変わらない。

それにとっても可愛い♥️


言葉も通じました。



『サターンの椅子』

この椅子に座って願い事をすると、願いが叶うそうです(*^^*)



私も彼女に何枚か撮って貰いました(๑˃̵ᴗ˂̵)



異人館には若い頃から何回も来ていますが、この椅子に座ったのは初めてでした。


昔からあったのかな??


以前、ブロガーさんもこの椅子に座って、願い事が叶ったと言っておられました(*^^*)


私の願いも叶うといいな…(ღ*ˇ ˇ*)。o♡


写真を撮ってくれた彼女の願いもね(*´꒳`*)




向かって左側の椅子に男性、右側に女性が座ります。

(ネットより拝借)



ちなみにサターンとは悪魔ではなく、ローマ神話の農耕神、サートゥルヌス(ギリシャ神話ではクロノス)のことだそうです。




神戸の街並みをしばらく眺めて。




入口のステンドグラスに陽がさして綺麗でした✨






神戸は道端の花も美しい✨





こんなお茶目なおじさんにも遭遇しました!😆






神戸編はこれでおしまいです- ̗̀ ☺︎ ̖́-



♡࿐⋆*



2日目のプチ日帰り旅は北へ向かいます!*\(^o^)/*


思わぬ琵琶湖一周の旅になりました😅


次回のブログも良かったらまた覗いてくださいね- ̗̀ 👀






お読み下さりありがとうございます。



今日がより良い1日となりますように…🤗

×

非ログインユーザーとして返信する