おはようございます😊
昨日は良い天気で、暑いくらいの陽気でした。
でもこの先、また気温が下がる日があったりするので油断は出来ませんね。
それに黄砂のせいなのか花粉症なのかわからないけれど、くしゃみや目の痒みで悩ましいです。
𖤣𖥧𖥣。𓂃𓂂🍃
さて、前回の記事の続きを少し…
城南宮は方除け(ほうよけ)の神様です。
神仏に特別信心深い訳ではないのですが、以前、良くない事が続いた時から、ニ年に一度、年の初めに城南宮さんにお参りして清めの砂をいただいてます。
月初めに家の周りにお塩と砂を撒いて住居のお清めをします。
自己満足でしか無いかもですが、これをやらないと何となくスッキリしなくて…
玄関、キッチン、お風呂、トイレには盛り塩をしています。
それにしても、ご縁があった神社の梅がこんなに素晴らしかったとは!✨
梅の良い香りが充満して、
この光景は一生忘れないと思います。
ひとりで夢中で写真を撮ったけど、こんなに美しいところなら大事な誰かと行くべきだったかも…
いないけど…😂
美しい梅林の動画を作ってみました。
拙いものですが、
覗いて頂けたら嬉しいです😊
(約3分)
♡・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
翌日は長男宅へ。
孫1号のピアノの発表会でした。
去年よりも背丈が伸びて、大きくなっていました。
女の子は成長が早い。
緊張した様子もなく堂々とした力強い弾き方!
私の孫とは思えない。笑
発表会は午後からだったのですが、色々寄りたいところがあって、前日買ったシズヤのパンを食べて、朝早くから出かけました。
道の駅二軒をハシゴして、ヴォーリズ資料館へ。
ヴォーリズ氏が設計したこの建物は、広々とした居心地の良いカフェになっていました。
¸.•.¸¸୨˚̣̣̣͙୧¨*✼*¨୨˚̣̣̣͙୧¸¸.•.¸
ピアノ発表会♬.*゚
ちょうど横にいいものが…!笑
『今日の主役』
孫に持たせて、はい、パチリ!🤣
お読み下さりありがとうございます。
今日がより良い1日となりますように🤗
𖤣𖥧𖥣。𓂃𓂂🍃