姫路までのプチ旅は新快速に乗って🚃💨💨
先日、高校時代剣道部で一緒だった友人、山ちゃんがいる姫路に行って来ました。
毎年、年末に大阪駅周辺で4人で会うのですが、山ちゃんとは昨年会えなかったので。
大阪でもよかったのですが、私が姫路に行きたかったので姫路駅で待ち合わせする事に😊
姫路は学生時代以来なので、もうかれこれ40年以上前になります。
2時間半の長旅…🚃𓈒𓂂𓏸
YouTubeで動画を見たり、あいみょん聴いたり米津さん聴いたり…🚃𓈒𓂂𓏸
電車の中でもイヤホンがあれば、自分の世界に浸れますね😃
その内聴きながら眠ってしまって、気がついたら窓の外には明石海峡大橋が!゚🫧✨
慌てて写真を撮りました。
姫路駅に到着!
山ちゃんとの再会は1年ぶりです。
姫路駅からお城を撮影(姫路城、近くに見えるけど歩くと結構遠いよ〜by 山ちゃん)
とりあえず、先に腹ごしらえしてから。
食べた分のエネルギーはあとで歩いて消化しよう!と駅構内の 山ちゃんお勧めの韓国料理のお店へ。
ヤンニョムチキンセット。
ご飯とスープがついてきます。
程よい甘辛さのチキン、身が柔らかくて絶品でした!😋
嬉しい事に、もやしのナムルとチヂミとキムチは食べ放題!
どれも美味しくて2回お代わりに行きました。
キムチは特に美味しい!
辛さよりも旨みが勝ってる。
スーパーで売ってるキムチとは全く別物!
こんなに美味しいキムチ、どうやって作るんだろう…✨
お腹いっぱいになったので、さあ、歩いてエネルギーを消費しなくちゃ!
駅から姫路城へまっすぐに続く道を歩きました。
黄色の郵便ポスト、初めて見ました!
高校時代の話や今のお互いの様子など話しながら歩いて…
お城の入口に到着しました。
山ちゃんは高校時代からあまり変わってなくて、今でもべっぴんさん!✨
山ちゃん、経路を確認中!😄
遠くから見てもさすが白鷺城と言われるだけあって、白さが際立って美しいです!
ここは確か西の丸の百聞廊下だったかな?
長く続く廊下に日が差し込んだ様子が美しかった…✨
姫路城は太い主柱が2本あるそうです。
(そばにいた他の方に説明しているガイドさんの話を盗み聞きしました^^;)
城内はスリッパが準備されていましたが滑るので靴下のまま歩きました。
足が冷たいかも…と、もう一足靴下を持ってきました。
2枚履きで正解でした!✌️
(階段は彦根城の方が急だったような気がします)
槍や…
鉄砲など。
階段を登ったり降りたり!
筋肉痛になりました…2日後に😂
すれ違った海外の方は、半袖のTシャツ姿!🙀
さすがに寒いのではないかと思いましたが、薄着の方が多くて驚きました。
街の通りのマンホールにもお城の絵が!
花を見ると、ついつい撮りたくなります😆
また駅まで戻って、ケーキと紅茶はダージリンティーを。
友人のお兄さんは金沢市内に在住。
お兄さんのお宅は地震の被害は殆ど無かったそうですが、揺れはまだ続いているらしいと話していました。
高校の卒業旅行が金沢でした。
山ちゃんともう1人の友人と3人で。
山ちゃんのお兄さんが当時、金沢の大学に在学中で、金沢市内や輪島など案内してもらった事が懐かしく蘇りました。
現在、輪島市では地震の被害で避難されてる方が約4割もおられるとの事。
被害に遭われた方々の日常が1日でも早く戻ってきますようにと祈っています。
大学生だったお兄さんがもう70歳目前と聞いて信じられませんでしたが、よくよく考えたら自分ももう60代半ば!🙀
今更ですが、光陰矢の如し…とはよく言ったものです(・・;)
𓐍𓏸𓈒🤍𓈒𓏸𓐍𓏸𓈒🤍𓈒𓏸𓐍𓏸𓈒🤍𓈒𓏸𓐍
今年最初の遠出は、行きたかった場所のひとつ、姫路城でした!🚃𓈒𓂂𓏸
ただ食べて歩いて喋ってでしたが…友人と一緒で楽しかったです。
お城の詳しい話を何ひとつご紹介出来ずですみません🙇♀️
今日もお立ち寄り下さり、ありがとうございました😃🍀*゜
☃︎☁︎*.︎°☽。❅°゜.❆


























