父と母、夫婦って🤔…帰省旅②鹿児島へ〜🚄𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
𓆉𓏸𓈒𓂃𓇼𓆡𓂃 𓈒𓏸𓆉𓏸𓈒𓂃𓇼𓆡𓂃 𓈒
お疲れ様です𓂃 ☕️𓈒𓏸
今日も暑い一日でした (#' _'#)\☀️
実家から帰ってきた翌日から休む間もなく怒涛の四連勤!
毎年、この時期は忙しいと分かってはいるけど、早朝からの出勤、暗くなってからの帰宅が毎日続くと、得意なはずの朝もかなり辛い。
重い体を引きずるように仕事へ行きましたが、明日はやれやれお休みです!😮💨➰🙌💕
先程、3泊四日の予定で次男が帰ってきました。
明日と14日は一緒に出かけます!😃
(台風の様子を見ながらですが…)
♡࿐⋆*
鹿児島、帰省旅の続きを…🤗
2日目。
この日の午前中は妹と2人で仏壇や床の間、トイレ、洗面所などの細かい部分の掃除の仕上げをやりました。
昔の話になりますが、ここで両親の話を少し…
父は建築関係の仕事をしていました。
結婚当初は西鉄の運転手をしていたそうですが、どこでどう一念発起したのか、建築士の資格を取るべく勉強したようです。
父の仕事の関係で、私達家族は引っ越しばかりでした。
当然、学校も友達ができたと思ったら転校の繰り返しで。
学校によって使っている教科書も違うし、授業の進み具合も違うので(特に算数)困りました。
以前のブログでも書いた事がありますが、父はお酒が好きな『飲んだくれ親父』
お酒に飲まれるというのかな、今から思うとあれはアルコール依存症だったんでしょうね。
仕事でうまくいかなくなると、お酒に走る。
給料も使い果たし、朝帰りも度々ありました。
ただ飲んで寝るだけならいいのですが、夜中に帰ってきては寝ている私達を叩き起こし、まあ、暴れる暴れる。
大きな声で怒り散らし、襖は破れ、ガラス戸も割れました。
お酒を飲んでいない時の父は真面目に仕事をする『穏やかないい人』なんですが、お酒を飲んでいて、ある一線を越えると目が据わってきます。
そうなると厄介。。
私達は夜中でもランドセルに教科書を詰めて、着替えを持って逃げる準備をしました。(怪我をしないように)
何度、隣近所や親戚のお世話になった事か…子ども心にも肩身の狭い思いをしました。
それでも気丈な母は暴れる父に立ち向かって行く事もありました。
取っ組み合いの派手な喧嘩になった事も。。
私はというとそんな時、ただ『無』になっていたような気がします。
見ているようで見ていない…
見ていないようで見ている…
給料が無い月もあったのですから、子供三人を抱えて母は大変だったと思います。
山あり谷あり、私達を育てる為に苦労の連続の母でしたが、持ち前の明るさで乗り越えてきました。
母は洋裁が得意で、近所の方から頼まれた洋服を作ったり、動力ミシンで婦人服を仕立てる内職をして私達を育ててくれました。
仕事が早く、その腕一本で、その時代にしてはかなり稼いでいたように思います。
給料は使い果たす、酒癖は悪い、暴力は振るう…
こんな父だったので、私は大人になるまでに何度も母に離婚を勧めました。
それでも母は離婚もせず、普段のおかずなど、父には子どもより一品多く食卓に出していました。
私が母だったら、おかずを作るどころか、とっくに離婚していたと思います。
母は父が亡くなるまで連れ添ったのですから、夫婦とは不思議なものだなあと思います。
たぶんですが…
そんな父でも母にとっては
『大切で好きな人』だったのではないかと思います。
ほんとのところはわからないのですが、あまり突き詰めて聞きたい事でもないし、もう、うやむやでいいかな…😅
そんな父だったので、私が結婚する相手に望んだのは『お酒を飲んでも飲まれない、暴力を振るわない温厚で優しい人』でした。
その通り、主人はお酒の楽しい雰囲気は好きでしたが、アルコールに弱くてビール🍻一杯飲んだだけで、コテンと寝てしまうような人でした。
あれだけお酒に翻弄された家族でしたが、私達兄弟は不思議に特別お酒が嫌いになるような事もなく、今では弟などは大の焼酎好き✨
私もお酒は嫌いではなく、若い頃は結構飲みました。
今は歳と共にあまり飲めなくなりましたが…^^;
♡࿐⋆*
話は戻りますが…
片付けを終えた頃、お願いしていた介護用のリクライニング車椅子とベッドが到着。
2日間だけお借りします。
車椅子は研究が進み、日々進化しているそうです。
こちらの車椅子は背もたれをほぼ平行に倒す事ができて、ベッドのようにもなります。
ヘッドレスト、頭部の当たる位置も左右にずらせるし、手すりも上げ下げが出来て、乗る人の状態に合わせて使用できます。
ベッドの組み立て作業をして下さってます。
リクライニングベッド、完成!
これで、翌日の母や親類を迎える準備が出来ました!
午後からは買い物へ行く予定でしたが、暑くてもうすでに汗びっしょり💦
家のお風呂は味気ないし、せっかくなので温泉♨️に行こう!となり…
行ってきました、温泉へ〜\(^^)/
昼間っからの温泉は気持ちいい〜♨️✨
中はこんな感じ。
こちらの写真はお借りしました。
熱い湯船に浸かったのでまた汗をかいたのですが、この時の汗はサラっとしていて、ベタつかない気持ちのいい汗でした♡
あー、生き返った❣️
妹と2人、満足、満足✨😄
お腹もぺこぺこ!
車で走りながら、近くに美味しい海鮮が食べられるお店をGoogleで探しました。
海のすぐそばにある何だか辺鄙な所で、こんな所に本当にお店があるの?と思いましたが、とにかく行ってみることに…
そのお店は見た目、古くて、開いているのか閉まっているのかわからないくらいの寂しげな雰囲気…(・・;)
でも、目の前に現れたのはお皿いっぱいに盛られた新鮮なお刺身でした!
魚のアラで出汁を取り、油揚げとそうめんが入った素朴だけど美味しいお味噌汁。
このボリューム‼︎
食べきれないほどでした!😆
そして、次は買い物です。
そこは言わずと知れたAZ‼︎
AからZまで何でも揃うというお店、AZ‼︎😄
母が次の施設で必要なパジャマや下着、生活用品、用具などを購入。
(そう言えば、去年の夏にも施設に入ったものの母の強烈な電話攻勢や反対にあって、私達は撃沈したのでした😅今よりずっとずっと元気だった母…今から考えるとあの時、施設に入る必要は無かったんだよね。)
それから、翌日のお客さんに出す料理の材料なども…メニューを考えるのが大変!😅
合計、かなりの金額になりましたが、これは母の貯金から出しました。
この後、妹が行きたかった所へ行ったのですが、長くなるので続きは次回に…
お読み下さり、ありがとうございました!(*^^*)
𓆉𓏸𓈒𓂃𓇼𓆡𓂃 𓈒𓏸𓆉𓏸𓈒𓂃𓇼𓆡𓂃 𓈒𓏸













