伊勢海老祭りと曽木の滝 🍃ios17アップデート
.*・゚🍁࿐⋆*🍂✨.*・゚🍁
こんばんは😊
今日、家に帰ってきました!
『曽木の滝』
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10942
♡࿐⋆*
帰省旅の続きを書こうと思うのですが、最近の悩みを先に失礼します。
先日、携帯のios17のアップデートをしたのですが、その直後から字体が太くなってしまいました(・・;)
メールなどの字体の太さは変わってないのに、太くなってしまったのは何故かこちらムラゴンのブログだけです。
こんな現象は私だけでしょうか?
違和感があり元の細い字に変えたいのですが、どうすれば変えられるのかご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが…💦
よろしくお願いします。
𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂
では、前回から間が開いてしまいましたが、帰省旅の続きを…😅
2日目も天気が良くて、朝は実家の掃除、家の周りの草引き、母の冬物衣類を箪笥から出して施設へ持って行く準備をしました。
小さめのひまわり
鹿児島の空は青かった!
草花も元気!
ホームでの母との面会はやはりガラス越し、それでも母の元気な顔を見る事ができて私たちも安心しました。
分厚いガラスのドアで仕切られていた為 声が聞きづらく、母にも私たちの声は聞こえていなかったようです(母は耳が遠いので余計に)それがちょっと残念でしたが、施設内の雰囲気はとても良くスタッフの方たちが優しくて前向きに母に関わって下さってる事がよく分かりました。
自分がもし家で母を介護をしていたなら、こんなに細やかな対応は出来ないどころか毎日疲れてイライラしていたのではないかと思います。
スタッフの方々には、本当に有難く感謝の気持ちでいっぱいです。
スタッフの方たちからこれからのリハビリや食事の介助などの説明も詳しく聞く事が出来ました。
母は相変わらず昔学校で習った英語の歌を皆さんに披露したり、冗談を言っては皆さんを笑わせているようでした😊
♡࿐⋆*
ホームを出た辺りで、ちょうどお昼ご飯の時間になりました。
この時期、『伊勢海老祭り』をやっていましたが、金額を見ると目が飛び出るようなお値段!👀✨💦
あまりにも高いのでやめておこうかと思いましたが、こんな機会は2度と無いかも!と妹と相談の結果、清水の舞台から飛び降りるくらいの気持ちで伊勢海老を食べる事にしました!😆
何年ぶりだろう…
まだ子どもたちが小さかった頃、父が何回か伊勢海老を送ってくれた事がありました。
子どもたちは跳ねる伊勢海老の髭を持って大喜び!
私は調理するのに戦々恐々…😱
主人が帰って来るまで待って、主人に調理してもらいました。
(主人は料理が上手で、魚を捌いたりするのが得意でした)
伊勢海老料理、こんなに豪華だったとは!!👀✨
頼んだもののびっくり‼️😄
想像以上でした!
妹が頼んだ伊勢海老のお造り定食
鬼瓦焼き定食、こちらは私
鬼瓦焼き
これが一番美味しかった!
2人で半分ずつしました😋
刺身と鬼瓦焼きのどちらも食べられて最高!♥
直径20センチくらいの大きな器に入った味噌汁には、ひっくり返すとぷりっぷりの白い身がぎっしり詰まった海老が!
海老の濃厚な出汁が美味しかった!😋
お腹いっぱいで白ごはんは半分しか食べられませんでした💦
最初から減らしてもらえばよかった…(・・;)
海老も蟹と同じで無口になりますね😅
ひたすら海老と格闘!
食べ終わるまで1時間半もかかってしまいました💦
(もう当分、ご馳走はいらない😆)
お腹も満腹になり、このあとは温泉に行く予定だったのですが、時間もあるしで予定を変更して『曽木の滝』まで足を伸ばしてみました🚗💨
轟轟と流れる水の音!
マイナスイオンたっぷりの豪快な滝を堪能しました!
滝をバックに…
暑い日だったのですが、滝の少し上にある『野草庵』へ。
薬草の入ったお茶とお菓子で癒されました。
薬草のいい香り〜♪
暑い日に熱いお茶を頂いてホッコリ😊
お菓子も美味しい!
そして、最後はやっぱり温泉♨️へ😄✌️
この日は母にも会えたし、美味しい料理と美しい景色を見て、気持ちもおなかも満足して眠りにつきました\(^^)/
が、しかし…
翌日7日はアクシデント発生…
意気消沈する出来事がありました😔
続く…
お読み下さりありがとうございました!✨
.*・゚🍁࿐⋆*🍂✨.*・゚🍁





















